warauPaPalife

子育てや家族のこと、仕事や働き方、やってみたことなど書いていくパパブログ

子育て・家族

【絵本】おおきなかぶを読むときの楽しみ方

どうも、waraupapaです。今回は、絵本の『おおきなかぶ』を子供に読むときのおすすめの楽しみ方をご紹介しようと思います。子供はきっと喜んでくれると思うので、一度試してみてください。 おおきなかぶ『おおきなかぶ』は、ほとんどの人が知っていると言っ…

【食育なのかな?】嫌いにならないように

どうも、waraupapaです。今となっては、嫌いな食べ物がたぶんない私ですが、小さい頃トマトもピーマンも嫌いでした。徐々に成長するにつれて、トマトもピーマンも食べるようになり、今は両方とも好きになっています。ピーマンに関しては、大好きにまで上り詰…

桃太郎電鉄は楽しい、けどやっぱり喉は枯れる

どうも、waraupapaです。昨年の冬に一度やったっきり、桃太郎電鉄はやっていませんでした。 以前やった時に、妻にキングボンビー(貧乏神)がついてめちゃめちゃに借金を背負わされていたのを子供たちが見てから、プレイしていませんでした。ところが急に長…

嫌いじゃない騒がしさってあります?

どうも、waraupapaです。自然多めの場所に住んでいるので、夏が近づくにつれて、夜、家の外が虫の鳴き声で騒がしさが増しつつあります。その虫の鳴き声を聞きながら、ふと、嫌いじゃないなと思いました。5月の夜に、窓を閉めて家の中にいても微かに聞こえて…

(続)もっと子供を見て会話してほめてあげてほしいんです

どうも、waraupapaです。先日書いた記事を読み返して、もう一つ書きたかったことが書けていなかったな~と思いまして、続編として書きます。 www.warau-papalife.com前回は、『子供のため』に見てあげてほしい、会話してあげてほしい、ほめてあげてほしいと…

【在宅勤務】こころ安らぐ瞬間

どうも、waraupapaです。コロナ禍で在宅勤務をしています。在宅勤務は最高と思っている私でもストレスや疲労感を感じることがあります。みなさんは解消方法を持っていますか?私は解消方法を持っているわけではないですが、ある人たちが提供してくれました。…

息子たちが出会った最高級。

どうも、waraupapaです。昨日は長男(8歳)と次男(5歳)と散歩に出かけてきました。最近、二人ともうんていにハマっていて、日々特訓しています。そのため、近所で家族でサッカーするときや散歩に行くときは、必ず一回はうんていに立ち寄ります。 昨日の散…

もっと子供を見て会話してほめてあげてほしいんです

どうも、waraupapaです。今回は、ちょっとした嘆き(なげき)になります。私が完璧にできているわけではないです。私がその人の行動を全て見ているわけでもなく、その人の断片的な時間、行動を見て感じたこと、思ったこととなので、私の勘違いということも大…

プランター家庭菜園はじめました

どうも、waraupapaです。コロナ禍で家庭菜園が増えたとニュースを昨年見た気がします。そりゃそうですよね。コロナ禍で、外出するな!人が集まるところ行くな!外で酒飲むな!ですから、家にいますよ。そして家でできる楽しいこと探しますよ。私もやっと辿り…

長男は生き物係?新聞係?

どうもwaraupapaです。長男が小学二年生となり、当番活動に加えて係活動が始まったようです。当番係・・・クラスのために必要な仕事をする係活動・・・クラスのためにしたい仕事をするのような考え方のようで、より自分たちで考えることが増えそうですね。 小学校…

子供に読み聞かせをしてもらう

自分が小さい頃、本って読みました? 私は全くと言っていいほど、読みませんでした。 小学校の夏休みの宿題で、読書感想文があるのに、 全くやらずに遊びほうけて、 気が付くと夏休みが終わる8月末になっている・・・。 宿題のために嫌々読んでいるから全く頭に…

負けられない戦いがそこにありますか?

次男(5歳)は、頑固。 間違ったことを指摘しても 認めることはない。 例え途中で間違っていたことに 気づいたとしても 絶対に曲げることはない。 次男の中には、 絶対に負けられない戦いが そこにはある。 ・・・ 朝ご飯、次男がなかなか食べずに、 何度も…

息子二人のそれぞれの自由時間を観察する

二人の息子は、まだ小さいからか遊ぶときは 二人で遊んだり、妻か私と遊んだり、 妻も私も一緒に遊んだり、 誰かと一緒に遊ぶことが多いです。 なので、一人だけで過ごすことが あまりないのですが、今回はそこに注目して、 自由時間に一人で何に一番没頭し…

子供に買って良かったプレゼント その2-1

子供の成長とともに使うおもちゃって変わっていきますよね。備忘録という意味も含めて記憶が少しでもあるうちに子供たちに買って良かったおもちゃを少しずつ記録していこうと思います。 子供のプレゼントとして、様々なブロックをプレゼントとして購入してき…

長男の誕生日パーティー、やっぱり手作りケーキが一番かな。

昨日のことです。 楽しい日になるであろう一日の始まりは怒り。 ・・・ 我が家の朝食は、白米を何で食べるのかの 質問から始まります。 朝食を準備するのは、私の役目です。 朝起きて、本を読んだり、 チャレンジタッチをしたり、 各々やりたいことをしている二…

楽しいのは楽しいんだけど、そろそろセーブの仕方を覚えた方がいい

土曜日が晴れで1日遊べる、 翌日の日曜日が雨という状況・・・ 張り切っちゃうんですよ、土曜日。 最近、そんな土曜日がありました。 そんな1日をご紹介します。 起きてご飯食べて9時30分に出発。 子供と相談して、散歩に行くとのこと。 散歩といっても、…

元気は自ら生み出すものではなく、もらえるものなのかも。

今年に入り、ブログの更新が 計画しているかのように12回/月。 12という数字に思い入れは全くないのに 3ヶ月続くと逆に気になりだす・・・ 本当はもっと書きたいんです。 書く力が無く、何か書こうとすると 時間がかかって書ききれずに 下書き保存してそ…

兄弟二人だけの時間

いつの頃からか、兄弟二人だけで 遊ぶこともできるようになり、気がつくと部屋のドアを閉めて親に内緒で 遊ぶこともするようになりました。 私は、遊びに加わらなかったとしても 何をしているかは見ていたいので、 二人で遊んでいる部屋のドアを開けると、 …

桜観賞からのよもぎ風呂のおかげで癒されました

今日は久しぶりに、電車に乗って会社に行ってきました。行きは、駅や電車から見える久しぶりの風景を楽しむ余裕があったのですが、帰りになると、自分が降りる駅を寝過ごさないように電車でずっと立っていました。家にたどり着くのが精一杯でした。 本当にこ…

じゃんけんで勝つ確率ってみんな同じと思ってていいんだよね?

じゃんけんって、基本的には勝つ確率ってみんな同じですよね?なんでこんなことを書くかというと・・・我が家の長男がめちゃくちゃ弱いんです。ja.wikipedia.org 【我が家でじゃんけんが繰り広げられる場面】 ・何のゲームをするかを選べる権利 ・歯磨きで、親…

特別かどうかは気づくかどうか、今日は特別な日でした

今日次男は春休みに入っていたので、長男だけ学校があり、お見送りをしました。玄関でのお見送り、窓から見えなくなるまでのお見送り、いつも通りだと思っていたのですが、今日は少し特別でした。今日は修了式で、小学1年生最後の登校日。 昨日は全く意識し…

長男への憧れを感じる次男のお願い事

我が家には、長男(小学1年生)、次男(年中)の男兄弟がいます。性格を表現するのって難しいですが、今の二人に何となく当てはまりそうな表現を3つピックアップするとこんな感じ。 長男は、優しい、穏やか、楽天的 次男は、わんぱく、責任感か強い、繊細…

子供たちが春を運んできてくれました

昨日は、暖かくなるとの予報だったので、早く仕事を終わらせて、子供たちと遊ぼうと思っていたのですが・・・だめでした、終わりませんでした。泣く泣く家で仕事を続けることに・・・。妻と子供たちだけで遊びに行ってもらいました。終わらない仕事と自分を恨みつ…

今も昔も、秘密基地は人を夢中にさせる。

みなさんも秘密基地って、作りました? 妻も昔作ったって言ってるので、きっと男女関係なくみんな通る道なのかな。秘密基地。 コロナ禍で近所にしか外出できずに遊び方が限られてしまう中、昨年の夏ごろに、新たな遊び方が加わりました。秘密基地作り。我が…

次男の音楽発表会を見てきました

先日、次男の幼稚園の音楽発表会に行ってきました。 例年の音楽発表会は、歌と楽器を使った演奏があるのですが、今年はコロナ禍ということもあり、歌は中止で、ピアニカが無い演奏のみとなりました。残念ではありますが、このご時世で見ることができるだけで…

突然現れるお楽しみ会のハードル

昨年、長男(7歳)が小学校の授業でお楽しみ会がありました。その時あった出来事を書こうと思います。 そのお楽しみ会がどういうものかというと、自分ができることとか各自得意なものをクラス全員が発表し合って楽しむものだそうです。聞くところによると、…

『デザインあ』という番組の我が家の楽しみ方

約10年ほど続いているので、みなさんもご存じかもしれませんが、面白い番組があるんです。子供が大好きなんです! こちらです。『デザインあ』 www.nhk.or.jp 今回は、我が家がよく見る『デザインあ』という番組がどんな番組かと我が家の楽しみ方を紹介し…

子供の思いを感じよう

当たり前のことですが、人それぞれ考え方、感じ方、思い方って違いますよね。自分の子供(長男7歳、次男5歳)に対してだとこの考え方をすぐ忘れちゃうんですよね。 今回は、ここ2カ月にあったことで、反省したことです。 コロナ禍で在宅勤務になってから…

駄菓子屋での楽しみ方

今日、子供二人と駄菓子屋に行ってきました。 駄菓子屋を続けてくれていることに感謝。私が小学校の頃、駄菓子屋は憩いの場としてよく行っていましたが、最近は数が減ってきているようで、うちの周りでは1か所のみになってしまいました。子供と行っている駄…

漫画の力ってすごい!

いつ頃から漫画って読み始めました? 私は、小学校高学年で友達が持っていた週刊少年ジャンプをちらっと見たのが初めてだったと思います。テレビアニメは見ていたのですが、漫画というものに触れずに育ってきたので、当時漫画というものが何なのか理解できて…