warauPaPalife

子育てや家族のこと、仕事や働き方、やってみたことなど書いていくパパブログ

アイロンビーズにハマる!


去年、初めてアイロンビーズというものに触れました。
初めて知りました・・・
アイロンビーズって・・・楽しいんですね!!!
f:id:waraupapalife:20210116221742j:plain

アイロンビーズを始めたきっかけ

コロナ禍の影響ですよね。
外出できず、必然的に家の中で過ごす時間が増えたこと、
家族で楽しみたいと思ったのがきっかけです。

2度目の緊急事態宣言がでましたが・・・
2020年の緊急事態宣言から同じ生活リズムで
これまで過ごしてきたので、何も変わらないです。
個人的には、これからもコロナ対策をしていくだけなのですが、
この出口が見えない感じって、なかなか精神的に来ますよね。

2人の子供も然り。
楽しみにしていた小学校になかなか行けなかったり、
よく日帰りでのプチ旅行に行けなくなったり、
常にマスクをしなければならなかったりと、
言葉には出さないけど、何かしらコロナ禍の影響からくる
ストレスは子供も受けているような気がします。

なので、少しでも子供たちのストレスを減らしたい、
家の中でもできる限り楽しんでもらいたいと
いろんなことを試していたのですが、
その中の1つにアイロンビーズがありました。

アイロンビーズは、私と長男と次男でやってますが、
一番ハマっているのは次男です。
子供と一緒に作っていくうちに、楽しさが増してきて、
そろそろ私がハマり度一番に躍り出そうです。

アイロンビーズとは?

アイロンビーズ とは、パイプ状のビーズを専用プレートの上でならべて平面的な絵柄を作り、アイロンなどの熱で溶かして接着し、プレート状に造形する 玩具 の通称 。
引用元:wikipedia

アイロンビーズには、パーラービーズ(直径約5mm)や
ナノビーズ(直径2.6mm)など様々な種類があり、
大きさや色の数、値段が異なるので、
どの種類が楽しめるかいろいろ試してみてください。

 

アイロンビーズを楽しむために必要な道具

基本的に、次のようなものがあればできると思います。
 1.アイロンビーズ
   お好みのものを準備。
   

 2.アイロンビーズ用プレート
   アイロンビーズを並べる用です。
   正方形や六角形、丸形などのプレートがあります。
   

 3.アイロンかける用のシート
   並べたアイロンビーズの上にシートを敷き、
   その上からアイロンをかけます。
   アイロンビーズのセットのものやプレートを買ったときに
   付属されていたりします。
   ちなみに私はクッキングペーパーで代用しています。
   

 4.ピンセット
   アイロンビーズをつまむときに便利です。
   掴めればいいだけだので、
   どんなピンセットでも大丈夫だと思います。
   私は、子供が2個折ってしまったので、
   自分の指(爪)だけで頑張っています。
   私が、5mmサイズのアイロンビーズで作っているから
   何とかできていますが、ナノビーズなど2.6mmサイズのものは
   ピンセットがないと難しいと思います。
   

 5.アイロン
   家にあるもので大丈夫だと思います。
   スチーム機能は不要です。
   私は、3段階温度調節できるものを使っています。
   私は中温でしか使いませんが、アイロンビーズの種類によって
   使用すべき温度が異なるのでご注意ください。

これらは、Amazonとか楽天市場とかで大体そろうと思うので、
必要そうなものがありましたらご確認ください。

こんなの作ってみました

8割、すでにハマっている次男が作ったものです。
基本的に作りたいものを画像検索して真似て作ったり、
作り方や図案を載せてくれているブログを参考に
子供たちと作って楽しんでいます。

有名なキャラクターや乗り物など様々な制作物を
公開してくれている方々に感謝、感謝です!!!

f:id:waraupapalife:20210118093844j:plain
ドット絵と言えば、マイクラですよね。
アイロンビーズをやり始めた頃のもので、
アイロンのかけ方が分からず、
やりすぎてドット感が無くなってますが
かわいいですね。
【東京タワー、ライフル、エンダーマン、ダイヤのピッケル、クリーパー】

f:id:waraupapalife:20210118101519j:plain
これはワンピース関連です。
作成時に持っている色で作れるものを選択したら
この二つになりました。
ただ、そのチョイスがボン・クレーって・・・。
【ボン・クレー、海賊のロゴ】

f:id:waraupapalife:20210118102536j:plain
ここからは鬼滅の刃関連です。
二人ともアニメを見せていないのですが、
映画のcmや周りの子供たちからの情報で流行りを察知して
作りたくなったようです。
【冨岡義勇、冨岡義勇の日輪刀、嘴平伊之助】

f:id:waraupapalife:20210118102546j:plain
キーホルダーみたいにして鞄につけたいとのことだったので、
紐を通す穴を爪楊枝で大きくして紐(毛糸)を付けました。
外に持っていくので壊れないようにと思い、
しっかりアイロンをかけたら
しっかり穴を潰してしまいました・・・
ま~難しいですね。
善逸は、鞄についていて撮り忘れました。
【嘴平伊之助、竈門炭治郎、竈門禰豆子、煉獄杏寿郎】

f:id:waraupapalife:20210118102625j:plain f:id:waraupapalife:20210118102727j:plain
次男に正月飾り関連を作ってもらいました。
正月中は、これらを壁や玄関に飾って、
かわいい正月を味わっていました。

ハロウィンやクリスマスなどなど、いろんなイベントの飾り付けは
もうアイロンビーズで手作りすればいいような気がしました。
【富士山、マリオ、牛、門松、鏡餅、獅子舞、しめ飾り】

f:id:waraupapalife:20210118102738j:plain

こちらは、立体のものです。

子供とアイロンビーズの画像検索をしていると
立体的な踏切を発見。
平面に少し飽きていたところがあり、
立体という点に興奮し、思わず子供と夢中になって製作しました。

立体のものを作ってみて、はじめてアイロンの仕方って
大事なんだなと思いました。
アイロンしすぎると、隙間が埋まってしまったり、
うまくかみ合わなかったり。組み立てる時に苦労します。

その立体のものを作るうえで、
ものすごくお世話になっているブログが

 『3DPerlerBeadsお手軽頑固な立体アイロンビーズ

です。
立体的な作品が多く掲載されていて、
製作過程や部品の写真がしっかりと載っていて
とても分かりやすく、
子供と組み立て方を教え合いながら作っています。
このブログで紹介されている作品は
接着剤、その他の材料を使っていないんです。
なのにこのクオリティ!!!
って感動すると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

踏切、電車以外に戦車2台と戦闘機を作りました。
【踏切、電車】

まとめ

はじめに書きましたが、子供と作っていくうちに
私がハマりだしています。
子供のためと言いながら、私も?私が?楽しむために
いろんな種類のアイロンビーズをしれっと購入しています。

楽天で安い5mmサイズのアイロンビーズ
扱っているお店(クラフトモンキー)でよく購入してます。


ちなみに、私がハマりだしていることは、まだ妻は知らない・・・

今度、自分で作り方から考えて立体のものに
挑戦してみようと思います。
うまくいけば投稿しようと思います。

ではまた~