warauPaPalife

子育てや家族のこと、仕事や働き方、やってみたことなど書いていくパパブログ

自分の考え方を更新しよう

 自分の考え方を更新しよう

f:id:waraupapalife:20201214000323j:plain

先日サッカーパパコーチをやり始めたことを書いたのですが、

サッカーコーチを始めてすぐのころ、

私の考え方、やり方って古いというか新しい情報が入っていないんだな

と感じたことを書こうと思います。

 

今コーチとしてサポートさせてもらっているのが園児~小学1年生です。

まだまだ、ボールをしっかり蹴れる子が少ないんです。

蹴れた方が断然楽しいと思ったので、

蹴り方を教えなければいけないんだなと思っていました。

 

そこで、私が小さい頃に習った蹴り方の『基本』を教えようと

練習方法を調べていたのですが・・・

そもそも、蹴り方の『基本』を教える必要なない気がしてきました。

 

 私が教えようとしていた蹴り方の『基本』とは、

 ボールを蹴るときの軸足(蹴るとき体を支える足)を

 ボールの真横に置いて蹴ることでした。それを反復練習する。

 

でも、調べてみると全く異なる考え方がありました。

 

 基本、基礎ってなんですか?

 どのようなフォームか、どこで蹴るか、が目標ではない。

 みんな同じ蹴り方になりますか?

 身体の大きさや癖、力の伝え方は人それぞれ違うから、

 本人が自分なりの蹴り方を見つけるしかない。

 <蹴り方は人それぞれなので教えない。>

 <『基本』を押し付けられたらその子は悲劇>

 

まーまーな衝撃を受けました。

確かに、今考えてみれば、みんながみんな同じなわけないですよね。

少なくとも蹴り方に特化した練習はしないでおこうと思いました。

私の経験上、楽しくないですしね。

 

子供たちが、自分なりの蹴り方、体の使い方を自然と見つけられるように

サポートしていければなと思っている今日この頃です。

考え方を更新できた気がします。

  

ただし、一人だけ犠牲者が出てしましました。長男です。

すでに私の凝り固まった考えを長男に少し教えてました。

 

私が考え方を更新してからすぐに、

「うそうそ、この前のはうそ、間違ってました!ごめ~ん、忘れて~!」

もうね、気持ち的には土下座してたよね。

過去の記憶を無かったことにするために、

「自分なりの蹴り方を見つけようぜ!!!」と

知ったばかりの情報で急ぎ上書き保存しておきました。

   

ま~サッカーのことだけでなく、

自分の考え方が古くなっていたり、時代に合わなかったり、

より良いものがあったりすることが、まだまだまだまだあって

更新していかなきゃダメなだな~と思いました。

 

ちなみに、私の考えを更新するきっかけが書かれている本は以下です。

その本の序章部分です。池上正さんの考え方、指導方法がとても良いと感じて、

他の本も読んでいます。機会があればご紹介します。